グリーンカード:バイオメトリクス
バイオメトリクスの通知は書類を提出してから2週間足らずで届きました。
思わぬトラブルで予約がキャンセルに
今年の冬は東海岸は例年よりも寒波が厳しく、まさかの1回目のアポイントメントが
記録的な大雪:Bomb Cycloneによってキャンセルされてしまいました…
−18度・積雪20cmという大寒波に見舞われて、ニューヨーク州では非常事態宣言が出たほど。
それでも私は律儀に、大雪だからと家を早めに出てUberでアポイントに向かいました。笑
思った以上に積雪がひどくて、これはひょっとしてオフィスが閉まってるんじゃ?と嫌な予感。
USCIS公式ホームページを見ると、やはり「天候不良のため閉鎖」と情報が出ており…
それでも信用できなかった私は車の中でUSCISの代表番号に問い合わせしました。
すると、やはり管轄オフィスはしまっていたようで、今回のキャンセル分に関しては
自動的に再アポイントメントの通知が手配・郵送されるため
電話窓口でのリスケジュールはできないと言われました。
バイオメトリクスタイムライン
- 2017年12月15日 NOA :バイオメトリクスの通知
- 2018年1月4日 バイオメトリクス アポイント(大雪のためキャンセル)
- 2018年1月19日 NOA:バイオメトリクスの再通知
- 2018年2月5日 バイオメトリクス アポイント
- 2018年3月27日 NOA : I-765 / I-131 許可通知
こうやって振り返って見ると、1回目のアポイントがキャンセルになったため
1ヶ月ほど手続きが全体的にずれ込んでしまいました。何事もなくスムーズに行っていれば
3月上旬にはコンボカードが届いていた可能性もありましたね。
必要書類
- NOA(I-797)の手紙
- パスポートなど写真付きID
- 婚姻証明書
NOAには、通知書と写真付きのIDがあれば大丈夫と書いてありますが
必ず婚姻証明書:マリッジサーティフィケイトの原本を持って行きましょう。
私はパスポートの苗字はまだ変更していないので、申請者名とIDの名前がなぜ違うんだ?と
婚姻証明書の提示を求められました。念のために持って行っておいて本当に良かった…
バイオメトリクスオフィスの場所
私はまだ免許を持っていないので、Uberで会場へ向かいました。
周りにはPublic parkingが目立ってあるような感じはしなかったので
お車で行かれる方は、事前に駐車場の場所を調べて行かれるといいかもしれませんね。
当日の流れ
- セキュリティチェック
- 受付にて問診用紙を受け取り、身長体重等を記入
- IDチェック
- 指紋採取
- 顔写真撮影
私は予約時間の30分ほど前にオフィスへ到着したのですが
寒さが厳しかったこともあり、20分前にはオフィス内へ避難。
NOAに書かれている予約時間は特に細かく確認されている様子もなく入れてもらえました。
バイオメトリクス自体にかかった時間は合計で30分以下。
オフィス自体はたくさんの人がいたため、ある程度待ち時間があるのを覚悟していただけに
あっけなく早く終わったという印象だったのを覚えています。
バイオメトリクス自体は比較的スムーズに終わると思うので、
時間厳守・必要書類は忘れないように再確認しておきましょう☆
with Love♡ mimi
0コメント